日々、小さく豊かな暮らしを求めて生活していると、なにか指針となるようなものをふと探してしまいます。
そんな時に出会った作品を今回はご紹介します。
視聴してみて、自分にとっての大切なものはなにかと考え、改めて大切な人々の存在に感謝しました。
本作品を観れば、あなたにとっての大事なものがきっと見つかるはずです。
そして、その大事なものをもっとちゃんと大事にしよう、そんな風に思える作品でした。
『しあわせのパン』とは
しあわせのパン
監督・脚本:三島有紀子
音楽:安川午朗
出演:原田知世
大泉洋
森カンナ
平岡祐太
光石研
八木優希
阪本史生
渡辺美佐子
大橋のぞみ(声の出演)
あがた森魚
余貴美子
制作年:2012年
あらすじ
東京から北海道の月浦に引っ越した夫婦は、パンカフェ「マーニ」を開店する。
googleより
マーニには春夏秋冬、日々それぞれに事情を抱えた客たちが訪れ、夫婦は彼らを見守る。
しあわせのパンで得られること
『しあわせのパン』は人生の宝物が見つかる作品です。
このストーリーは、水縞夫妻のもとに訪れた四つの季節ごとのお客様を中心に話が展開していきますが、一方で水縞夫妻のお話も展開されていきます。
なぜ時々、カフェを営む奥様りえさんは、悲しい気持ちになるのか?
その謎も次第に明かされます。
カフェ「マーニ」の元となった絵本『月とマーニ』のお話もかわいらしい大橋のぞみさんの声で説明がなされ、貴重な伏線です。
この絵本をとても大事にしている、りえさんの思いに触れると何とも言えない気持ちになるでしょう。
ちなみにこの絵本は本作品に合わせて創作された架空の絵本です。
月浦の美しいまん丸い、お月様と春夏秋冬ごとに姿を変える大自然。
そして、パンカフェだけあって、美味しそうなパンの数々。
焼きたてのパンが湯気を立てて、分け合うためにちぎるとフワフワしてそうで、とても美味しそうです。
この分けあう行為そのものも本作品にとって重要な意味を持ちます。
その一つ一つのシーンはとても美しく、人の思いやりが持つ温もりを改めて感じさせてくれます。
それぞれの登場人物たちが見つける人生の宝物とはなにか?
それを視聴して、あなたはなにを思うか?
想像するとわたしは嬉しくなります。
『しあわせのパン』の評価
見どころの一つ目は、北海道 月浦の四季の移ろいの美しさ。
雄大な自然の美しさの映像美はCGでは得られないダイナミックな美しさです。
実際にこのロケ地はあるとか。
一度、訪れてみたいものです。
見どころの二つ目は、四つの季節の物語の主人公が見つける宝物の美しさ。
人それぞれに宝物は違いますが、人それぞれにとって見つかる宝物がなんであるかは観る者を惹きつけて止まないでしょう。
自分にとっての宝物がなんであるかの再認識にもなりました。
見どころの三つめは、水縞夫妻の求めているものがなんなのか、それが何かわかった時の崇高な美しさ。
夫婦とは言え、結婚したから即幸せというわけでもなく、ともに暮らしていくうちに互いの求めているものを理解し、ゆっくりでも育んでいく愛情の素晴らしさは一つの夫婦の在り方を教えていただける気がしました。
まとめ
全編、静かにゆるやかに流れていく時間軸での話の展開に飽きる方もいるかもしれませんが、わたしはこれはこれで良かったと思います。
だって現実も一足飛びに物事が展開していくわけではないですから。
一日一日の積み重ねが人生です。
積み重ねていく日々の中でいろいろなことが起き、それを静かに見守る存在がいてくれるということはありがたいことですし、生きる励みにもなることでしょう。
なにかに困っていたり、苦しんでいたりする人がいたとき、すぐにアドバイスしたり、解決策を提示することもありがたいことかもしれませんが、ただ静かに寄り添ってくれるだけでも心は大きく安心するものだと思います。
本作品の水縞夫妻は、そんなありがたい存在です。
自分自身で気づきを得るための背中を押してくれる存在といった方が的確かもしれません。
そして、本作品に度々、登場する美味しい食事(主に焼き立てのパン)とコーヒーが傷ついた心を癒してくれます。
人にとって食は最大の楽しみといっても過言ではないかもしれません。
美味しい食事がもたらす癒し効果は、大変、大きなものだと思います。
本作品を視聴すると改めて日頃の食事づくりを丁寧に行っていきたいと思いました。
食は大事な愛情表現の一つでもありますし。
本作品には小さな伏線がいくつもあります。
徐々に話が進むにつれ、伏線回収されていくのも見どころです。
あの人のあんな秘密やこんな謎がわかるとき、ちょっとクスリとほほえましい気持ちになります。
なによりも登場人物たち一人一人がとても魅力的です。
現実世界にこんな人はいないよと思うかもしれませんが、いたらいいですよね。
広義の意味では似たような境遇や心持ちの方はいるかもしれません。
さて、あなたにとっての宝物はなんですか?
そこのところがよくわからないよという方は本作品の視聴を是非、お薦めしたいところです。
大切な宝物をそおっと心にしまい、日々を丁寧に麗しく生きていきたいものですね。
ここまで、お読みくださり、ありがとうございました。